月更新!ゲーム喋り場広場!2023年1月! 2023年02月03日 カテゴリ:ゲーム喋り場 マンガ・ヨメールのリンクはこちら!あけましておめでとうございます!2023年!ここでは皆様が遊んでいるゲームや、聞きたい事、 楽しみにしているゲーム等、好きな事を語る広場です。 情報交換にご利用くださいませ。 ネタバレなどはご遠慮ください。 「ゲーム喋り場」カテゴリの最新記事 人気記事ランキング コメント 1 なりぞう 2023年01月03日 15:13 id:n6R4J5LH0 あけましておめでとうございます! 2023年! 今年はどんなゲーム達と出会えるのか!? 1月の予約の多いタイトルはファイアーエムブレムエンゲージ!変わらぬ 人気度で安心の商材です。 2 まう 2023年01月03日 15:19 id:dTwAgFtB0 1月からはPS5ソフトが多く発売されます。 私が、1月で確定は、モンハンライズ(予約済みで、そしてサンブレイク待ち)とFORSPOKENです。 体験版の感想ですが、これぞPS5ソフトというだけの出来になっています。魔法中心というのも新機軸です。オープンワールド化された犠牲のないソウルサクリファイスという感じですね。 また、ワンピースオデッセイも注目しています。 でも、2月がまた多いですから、1月に調子に乗らないようにしたいですね。 3 ひろ 2023年01月03日 17:59 id:Af.SbnsG0 1月は楽しみにしてるのがペルソナ3Pの配信と、気になるのはモンハンライズのPS5版と、旧作だけですわ。 モンハンは勿論Switchで持ってるので、わざわざPS5でまた買って遊ぶほどではないけどね。 体験版でも配信されたら遊んでみたいな〜と(チラッ ペルソナは4Gもあるけど、4Gはvitaで不満は無いしな。 2月は迷うほど期待作が集まってるので、1月は積みゲー消化期間ですね。 新作映画もこれといって観たいの無いしね。 4 めりお 2023年01月03日 23:17 id:lvgZFDDq0 1月はFEをカタチケで。FEあたりはカタチケ層が多そうですけど、なりぞうさんのお店では予約が多いんですね。 ペルソナはゲームパスで。4Gはスチームで購入済みなので3PをダウンロードしてPSPとの違いは見てみたいですね。 モンハンもゲームパス入りですが今までシリーズやってこなかったので今回も多分スルーですかね。 5 モト 2023年01月03日 23:37 id:HqFtNRBQ0 1月は20日発売のFEエンゲージをカタログチケットで、26日発売のサマータイムレンダAnotherHorizonをダウンロード版で購入予定です インディーズのハテナの塔も期待作ですが、こちらは延期されたのである意味ちょうど良かったかも 6 ひろ 2023年01月04日 00:31 id:I0W4PUdl0 オクトパストラベラー1がSteamでセールしてて迷ったけど、ニンテンドーeショップでも同じセール価格だったからSwitch版をポチった。 一応リアル店舗でもゲオの初売り価格をチェックしたんだけどな。 中古価格でも高いんだよな~。 中古在庫があまりない商材なんかな? メルカリもチェックしたけど強気の価格設定だし。 2月には新作の2が出るから、その頃にはまた動きがあるんかな? セール期間が残りわずかでついついポチっちゃったけど、買わないと言いつつ1月の購入ゲームはTUNICに次いで2本目。 セール価格に弱いなw Steamでもゲームはするけど、っぱSwitchやPS5みたいに「ゲームの途中でいつでも止めて、いつでもその瞬間から再開できる」のはSteamでは出来ない?しなぁ。 まだいくつかのゲームを遊んだだけだけど、Steamで遊ぶ際は「セーブをして終わる」のが基本だし。 Steamでもゲームを起動しっぱなしにしとけば問題解決か?w 7 まう 2023年01月04日 02:47 id:QXduTTPh0 >> 6 ひろさん Steamに限らず、PCではアプリは起動状態のままにするしかないですね。 ただ、要注意は、CSに比べればとても頻度が高いwindows updateです。 「自動で更新」にしておくと、勝手に自動更新が起動して、それまで起動していたアプリは、強制的に終了させられるので、おしゃかになります。 8 ひろ 2023年01月04日 10:19 id:RBzfMw2i0 ゲオでキングスマン3作目のファーストエージェントを借りようと思ったら、何故か物が無い? 1作目と2作目は普通に旧作コーナーにあるのに。 ゲオのアプリで作品の検索出来るけど、ファーストは無かった扱い? レンタル開始した頃には確かにあったのになぁ… 配信専用にするからレンタルは終了しました。とかでもあるのか? Amazonプライムでレンタル配信て観るか。 9 まう 2023年01月04日 10:54 id:NIJRsRPE0 PSPで発売されたリッジレーサーズ2のPS5移植?版をクラシックカタログからDLして久しぶりにプレイ。 画質はPSPのアップスケーリングなのでそれなりですが、ブレーキングが重要なGT7と比べて、アクセスのオンオフだけでドリフトできるゲーム的な挙動がとても爽快でした。 リッジレーサー、復活してほしいですね。 10 ひろ 2023年01月04日 18:07 id:I0W4PUdl0 デスストでジップライン解禁。 徒歩からバイク移動へ、国道を整備してどんどん快適になり、次はジップラインかw 荷物を運んで移動することがメインのゲームって何やねんwww と発表時から思ってて、今でも思ってるけどw それでも楽しくなってくるもんだな。 ミュールやBTとのバトルは普通のアクションゲームとして楽しんでるけど。 動き回るBTとか、実弾で殺傷能力がある武器も出てきたし、ゲームの後半は戦闘も激化してくるんかな。 明日で年末年始休みも終わってしまう…流石に休み期間だけでは終わらなかったか… まぁゲームの他にもいろいろあったしな。 11 SG 2023年01月05日 22:30 id:glMIT7X50 ずーっとアマプラで動画見てたから正月休みに一本も終わらせられなかった… キツネゼルダはたぶん終盤なんだろうけど敵が強すぎるのでもうあきらめて無敵になりましたw 取説?はだいぶ埋まってきたけどまだ謎言語で読めないところだらけ クリアまであと2日くらいかかるかな? 12 ひろ 2023年01月06日 08:35 id:x9pOL6V00 昨夜はデスストで雪山歩いてて、「意味あるかわからんけどジップラインで雪山を滑空したら面白そう」という理由で1時間くらい延々と雪山登山してたw たまに滑り落ちては必死にL2とR2押して「止まれぇぇぇえぇぇえ(泣」とかやってたw ただの無駄な時間だったかもしれんけど、途中まででも繋いだジップラインで下まで滑空してきたらヒャッホウ!な気分になったので良しとするかw 13 めりお 2023年01月06日 15:55 id:udH5.YOW0 PS5は縦置きしてると故障のリスクが上がるみたいな記事があるようです。液体金属部分が漏れてきてしまうとか。自分は最初から横置きなのでいいんですけど。 14 ひろ 2023年01月06日 18:22 id:HS.XiQeG0 縦置きの方が省スペースになるので、PS3からはずっと縦置きしてるわ。 横置きするならラックを組み替えたりと掃除に整理整頓でなかなか手間だなぁ。 しかし故障のリスクと言われたら、なんとかしないとな。 15 ひろ 2023年01月06日 18:35 id:58irdJsb0 というか構造的欠陥とかだと車ならリコール問題だよな。 ゲーム機だとコントローラーのドリフト問題とかあってもメーカー側が対応に動いたなんて話は聞いたこと無いけど。 横置きに直すなら、また大掃除しなきゃw 16 まう 2023年01月07日 00:11 id:wBRjIs0X0 >> 13 めりおさん この動画ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=qdyVjvUjfXo 液漏れがするとか言っているけど、動画の主が自分でシールを破壊していたようです。 この液体金属の部分は当然一般の技術者なら液漏れをリスクとして考えますが、その液漏れが起きないような特許をSIEはとっています。 この液漏れ、縦置きだけに起きる現象のようには見えない上に、この液体金属とヒートシンクは密接しているので、そう簡単にシールが破れないうえに、周りにシールド材を張り巡らしているようです。 このような情報をなんの検証もすることなく流したら、ひろさんのように無駄に気にする人がでるのは当たり前ですね。でも、実際の事故事例はないようだから、安心してPS5は縦置きできると思います。 17 めりお 2023年01月07日 09:31 id:.U..wXjU0 https://wccftech.com/playstation-5-design-flaw-might-kill-the-console-by-using-it-vertically/ リンク先の記事によると、シールが損傷していた場合にその危険があるということで、それがユーザー自ら損傷したのか、自然に壊れたかは問うていないですね。 そして単独のケースではなく、複数のケースで見受けられたとのこと。 18 SG 2023年01月08日 11:14 id:u5NJHe3F0 TUNIC攻略完了 謎解き難しすぎた 久しぶりにリアルメモ帳を駆使したよ 次は何やろうかな 19 ひろ 2023年01月08日 19:55 id:MOS5dgid0 デスストでひたすらに国道建設に奔走する日々です。 資材のカイラル結晶と金属とセラミック。 金属はそこまで苦労せずに貯まるけど、セラミックがなかなか大変だわ。 カイラル結晶もちまちまと拾ってたら埒があかないな〜と思ったけど、こちらからBTの大物に挑めばいいのか。 というわけでトラックドライバーの如く荷物運びをしながら時折ミュールの縄張りにカチコミかけてセラミックを奪っていく日々であるw 国道建設しなくても進めることは薦めるけど、それもそれで道が悪くて面倒なんだよねぇ… あと、トラックやサムが時折フラっと曲がる…と思ったら、どうやらまたしてもPS5コントローラーのドリフト現象が始まったっぽい。 本体付属の白いコントローラーで、これで3度目やぞ? まぁ修理に送ったコントローラーは、別の新品で帰ってきたやつだろうから3度目という表現も違うけど。 最初のやつは買って半年で。 2個目と3個目は数えてないけど、本体を買って2年過ぎでコントローラーの異常は3個目ってペース早すぎやろwww まだ時折暴走する程度だけど、直ぐに言う事聞かなくなるだろな。 また予備の黒コン出してくるか…予備の黒コンは修理中の控えだから、まだ異常が起きなくて助かる。 でもこっちも時間の問題かもね。 20 モト 2023年01月09日 01:46 id:7TR.l9e.0 スプラトゥーン3のフェス、今回からトリカラが完全に選択制になってランダムで放り込まれることもなくなったので快適ですね 初めて攻撃側もプレイしてるけど、スキを突いてシグナル取りに行くの楽しい 21 めりお 2023年01月10日 09:20 id:wNhKmByf0 先日の放送でスクエニの吉田Pが、FF16が半年後にPCに出るという話が出回ってるけど一言も出るとは言ってない、PS5で買え、と発言していたようで。 まあ、トレーラーに6か月の時限独占であることが明示されてた件もありますが、出るとしてもまだ発表していない後発移植が出ますよとはPS5版の発売前には言えないですよね。ドラクエ11の時は特殊でした。 22 まう 2023年01月10日 10:14 id:f7Nje73J0 >> 21 めりおさん スクエアとしても、不確定な噂が流されるのが迷惑なのでしょう。 PC版を待つのではなく、素直にPS5版を買ったほうがいいですね。 FORSPOKENでもあるように、ネイティブPS5のゲームはハイスペックPCでも動作が厳しいかもしれないです。特にロード時間が。 高井DもFF16のラインからもう少ししたら外れるようだから、移植についてはまだまだ先かもしれません。 23 ひろ 2023年01月10日 10:49 id:ifepDpkj0 バイオ4がゲームキューブで発売する直前に、「1年後にはPS2に移植するよ」と開発者?が言ったときはネット掲示板で荒れてたなw 24 まう 2023年01月10日 11:30 id:f7Nje73J0 >> 23 ひろさん あの時は、三上さんがGC独占を宣言および他機種への展開時には腹切り発言をしたうえでの、PS4への一年後の移植発表でしたから、任天堂ファンとPSファンが入り乱れて荒れたと覚えています。バイオがハード戦争のキャスティングボードを握っていた時代の出来事ですね。 てか、カプコンにはバイオ・コードベロニカのリメイクを望みます。 25 だめお 2023年01月10日 12:20 id:QBT1XxNK0 >24 まうさん MHが両陣営に出されるようになったのは、結局双方からいい加減にせえと迫られたか、あるいはハード性能格差に対応するためだったのか___ 案外その両方だったのかもしれません。 ライズは初心者に向いていると評判なので、PS5でやりたがる人も多いかと。 ただデュアルセンスで操作性が良すぎる上に遅延もなしだと、ヌルゲーになるのではと心配?してる人もいましたねw 26 だめお 2023年01月10日 12:22 id:QBT1XxNK0 >なりぞう様 またつまらない文を書いてしまったのでアドレス貼らせていただきます。 ネタになると思ったら使ってみてください。 ゲームにおける高画質とはなにか?あるいは高性能とはなにか? その1 https://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1632452234/176-183 27 ひろ 2023年01月10日 12:37 id:ifepDpkj0 モンハンライズは初心者向け・・・う~ん・・・ 個人的には、蟲の扱いとかあるしフィールドのショートカットもあるし拠点防衛クエストこなさないと上に上がれないし、モンハン慣れした人がさらに楽しむ内容だと思ったな。 まぁでもおじさんがウダウダ言うより、若い子の吸収力のが遥かに高いかw おじさんは「最初に出たモンハンはな、右スティックで武器を振り回したんじゃぞ?」とか昔語りをしてるとしようw 28 だめお 2023年01月10日 13:12 id:QBT1XxNK0 >27 ひろさん ライズやった人の話ですと、NPCパーティやお供たちのおかげで初心者がソロで始めやすいのが魅力だということでした。 自分はそもそも狩りゲーあまりやらないし、長い事狩りから離れていたのでどうしようかなと思っている次第ですねw 29 モト 2023年01月10日 14:19 id:Cqu41UP.0 >>28 はて、ライズにはNPCとパーティ組める要素はなかったはずですが…サンブレイクとごっちゃになってません? ライズはともかく、面倒だったりイライラする要素が極力省かれてて、初心者でも遊びやすい…というか過去作には戻れないって位とにかく快適性が優れてますね 特にライズから入った人なら過去作はとても遊べないでしょう ガルクや翔虫なしでの移動はもはや考えられませんが今後の作品ではどうするのかな? 30 だめお 2023年01月10日 16:45 id:QBT1XxNK0 >29 モトさん そうなんですか? そうするとサンブレイクまでやった人なんでしょうね。 別の人はアイルー以外の新しいお供がいいとも言ってました(便利だと) 31 ひろ 2023年01月10日 23:13 id:oagQh44M0 どうやらVR2を買える権利の当選メールが届き始めたらしいね。 何コレ2年前にもあった気がするけど、デジャヴってやつ?w VR2ねぇ…一応は申し込んだし、当選したら買うだろうけど、PS5が発売だー!祭りだー!うぉぉぉ欲しいいいいぃぃぃψ(`∇´)ψ …というテンションは無いわ。 VR2でも自分は酔うかもなーという不安があるし、VR2でもそれほど盛り上がらずに終わるだろうなーという予感もある。 酔わなくて、そこそこのソフトが楽しめたらそれで十分だけどね。 さて今回は自分は当選するか否か。 すっかり忘れてたけど、2月22日発売なんだね。 32 だめお 2023年01月11日 08:57 id:ff1lJT.T0 >>31 ひろさん VRに関しては、ゴーグルの小型軽量化が出来ない限り一般には広がらないと思います。 シャープがかなり軽いタイプを試作したとのことですが、おそらくまだまだ・・・ 33 ひろ 2023年01月11日 12:31 id:He7miNhV0 >32.だめおさん メタクエストは盛んにTVCMうってましたけど、売れてるんですかね? 34 なりぞう 2023年01月11日 12:40 id:ddCH2Y5O0 >26 だめお様 確認しました!なかなか膨大ですなw リンク貼るよりこの文をそのままコピペする方がいいかな? 面白いネタありがとうございます! 35 だめお 2023年01月11日 12:58 id:ff1lJT.T0 >33 ひろさん そっちはどうなんでしょうね? 自分はあまり話を聞きません。 >34 なりぞうさま 文章長いですからURLと簡単な抜粋の方がいいとおもいます。 訂正付きURL https://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1632452234/176-184 36 ひろ 2023年01月11日 13:01 id:He7miNhV0 来週18日19時から、ドラクエの新作スマホゲームの発表会があるってよ。 さっそくツイッターを開設して告知してるみたいね。 余計な期待値を上げ過ぎないように、最初からスマホゲームと発表してるのはイイね(笑 スマホゲームなので心置きなく忘れられるわ。 ありがとうスクエニ。 37 SG 2023年01月11日 19:26 id:.MbhOc2b0 ブループロトコルのネットワークテスト延期かー 仕方ないからモンハンやるか・・・ MSX0のクラファン参加しようか迷う・・・ めっちゃゲームボーイっぽくていいなこれ 38 まう 2023年01月12日 16:42 id:GIbVTLSQ0 >> 17 めりおさん PS5の縦置き時の液体金属の漏れは、デマと確定したようです。 -個人修理業者の動画を元にPS5は欠陥品と広めていたメディアが動画内の解釈を履き違えていたと謝罪 -当初、新品未開封品の分解で液体金属が漏れていたと主張 -実際動画に出ていたのはジャンク品だった https://i.imgur.com/ud05tpyl.jpg ネット上の情報をちゃんと自分で検証せずにここにコピペのように書き込むのはこれからやめましょうね。 39 めりお 2023年01月12日 17:33 id:LYAuVEOC0 https://twitter.com/gust_fan/status/1613196678475153408 その発言をされていた方のツイッターでは、 「「ジャンク品だった」とは一言も書いていませんよ。 「誤)新品未開封」→「正)一度も分解していない本体」に訂正したという話です。 液体金属漏れ疑惑を否定しているわけではないです。」 という返信があって、 そして、それを受けて 「初めから液体金属漏れがデマだなんて一言も言ってませんが。」 と返してますね。結局のところ縦置きだと液体金属がたれて故障する危険が高くなる、というのは合っていて、それが自然にそうなるのか、分解などして故意に傷つけた結果なのかが問題で、今のところ一度も分解していない本体でも液体金属漏れがあったということのようですけど。 40 SG 2023年01月12日 19:23 id:bLpVrAxG0 ひとことだけ 「何が嫌いかより何が好きかで自分で語れよ!」 41 ひろ 2023年01月12日 19:56 id:2.W4PDZj0 VR2の当選メールがキター。 PS5の抽選で当選の電話来た時と違って、今回はメール開いて「ご当選されました🎉」を見た瞬間「ヒェッ」と声が出たw そうか。当選してしまったか(? ならばVR2の進化のほどをこの目で、この三半規管で確かめてやろうじゃないのw 果たして俺の三半規管を騙せるかな?w VR2のソフトはそこまでチェックしてなかったから、さっそく買うソフトを吟味するかね。 しかし2月はワイルドハーツか龍が如く維新かオクトパストラベラー2かで迷ってたけど、とんだ大きな買い物が飛び込んできたなw 42 ひろ 2023年01月12日 22:19 id:2.W4PDZj0 VR2を買えるのか〜ソフトは何を買おうっかな〜と思ってPSストアでVR2ソフトのラインナップを見たけど… 微妙…ホライゾン2もバイオ8も一度クリアしたゲームだし、それ以外にも興味が湧かない… VR1のゲームはVR1専用ゲームで、特別メーカーが対応しない限りはVR2では遊べないっぽいし、なんだかなぁ… もちろんロンチで最高のソフトが必ずしも揃ってるとは思わんし、これから先興味の湧くゲームが出てくるかもしれんけど… PS5本体であれば何の心配も要らないけど、VR2は所詮はオプション品だからなぁ… ビートセイバーなどVR1のソフトが対応してくるとか、エースコンバット8やアーマード・コア6がVR2対応です!とかもっとこう燃料が足りない… ちょっと直ぐに申し込まずに、検討してみるわ… 43 まう 2023年01月12日 22:49 id:OQdWHLDY0 >> 41 ひろさん 私も本日当選メールが届きました。 私は、VRについては、ハード的にもソフト的にも期待しているので、明日にでも申し込みます。 ちなみに、ビートセイバーはPSVR2に対応するそうです。 44 まう 2023年01月12日 22:59 id:OQdWHLDY0 GT7とビートセイバーのPSVR2対応は、先日のCES2023で発表されました。 https://www.moguravr.com/psvr2-gran-turismo7-beat-saber/ 45 50代無職 2023年01月13日 10:28 id:O1OcNGIP0 >>38 どの面下げて言ってんの 46 ひろ 2023年01月14日 08:05 id:tyOvn6yf0 デス・ストランディングクリア。 総プレイ時間は81時間か。作業ゲーだったなぁ… 世界観もアレだけど、ストーリーもあまり理解してないかなw 薄っぺらい部分しか分かってないw 相変わらずメッセージ性の強いストーリーだったなぁ… 土曜は休みだからと、金曜の夜からそろそろ終わりだろうと一気にプレイしてたら朝になってもうたw エンディングだけで何時間あるねんw 寝落ちまではいかないにしても、途中で何度も目を瞑ってたわー。 あーようやくデスストをクリアした。 発売から3年ちょい経ったけど、心残りの積みゲーが一つ消化できたわ。 さて次は途中だったTUNICやるかな?何するかな? 47 ひろ 2023年01月14日 23:20 id:tyOvn6yf0 ソウル系の緊張感が欲しくてデモンズソウルをプレイしてみる。 ここの皆さんの助けや、オンラインの助けを借りて一度クリアしたけど、強くて二周目には歯が立たないのでまたニューゲームをプレイ。 下手は下手なりに何周もグルグル歩いた場所は、それなりに攻略を覚えてるもんだな。 最初のファランクスまでは難なく倒して、坑道でグルグル周回しながら筋トレに励む。 今回も脳筋プレイで、体力と持久力と筋力を20まで上げたら坑道1のボスに挑もうかね。 坑道2のボスではオンラインで助けてもらったけど、今回はソロでクリアを目指すか。 48 ひろ 2023年01月15日 16:10 id:AE3uCO2c0 ライブラリーを久々に見返してウィッチャー3 とZOEアヌビスをインストールして、ZOEをプレイしてる。 PS2時代でポリゴンも荒いけど、演出がめっちゃカッコいいので今プレイしても色褪せないな。 ZOEアヌビスは2作目で買ってクリアしたのを覚えてるけど、ZOE1はプレイしたか覚えてないなー。 アヌビスはPS4ソフトとしてリマスターされたから今プレイ出来るけど、ZOEもしてくれたらな〜。 もしくはゲームカタログ入りとか。 49 ひろ 2023年01月16日 23:07 id:HVKvpatJ0 ラストオブアスの実写ドラマ版がUnextで配信開始されて、第一話が絶賛の嵐だそうで。 最初は英語の字幕版で、1ヶ月後にはゲームと同じ声優による吹き替え版が配信されるんだったかな? 面白そうだし見たいけど、Unextで他に見たいものってあるんか? アニメはアマプラで十分間に合ってるしなぁ。 1ヶ月無料で見れるそうだし、全話配信後に無料期間で完走して解約するか? まぁ実写ドラマもいいけど、PS5版のラスアスPart1をプレイした方が楽しいかも知れんけどw 50 ラン 2023年01月17日 20:43 id:c0f62Udi0 ようやくGOWクリアー、面白かった。 とにかくよく出来てました、前作からすべてグレードアップ、ブラッシュアップ。 ストーリーもすごい良かった、熱かった。魅力的なキャラばかり。クレイトス、ギリシャ時代からは想像も出来ない変わりっぷり。(笑) あのプッツンハゲがより人間味溢れる男に。 次はホライゾンに戻ります。DLCも来るし忙しいですな。 ゲーム情報集めるのも週一くらいになってVR2の予約があったことも知らなかった。 でも今回はわりと楽に購入出来そうな雰囲気ありますね、購入予定です。早くGTやりたい。 海外ドラマ、見なくなって久しいけどラスアスは興味あるなー。U nextは使ったことないけど独占でしょうか? せめてNetflixにこないのかな。 51 まう 2023年01月18日 11:49 id:Hw7Dz.fh0 FORSPOKENのPC版の動作環境が公開されました。 ・最低動作環境 CPUがRyzen5 1600/Core i7 3770、ビデオカードがRX5500XT/GTX1060、メモリ16GB ストレージはHDD空き容量150GB以上 この環境では、画質が720pの30fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、20秒くらい ・推奨動作環境 CPUがRyzen5 3600/i7 8700K、ビデオカードRX6700XT/GTX3070、メモリ24GB、SATA SSD空き容量150GB以上 この環境では、画質がWQHD(2560*1440)の30fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、4秒くらい そして ・4K解像度/60fpsを発揮するための推奨環境 CPUがRyzen5 5800X/i7 12700、RX6800XT/GTX4080、メモリ32GB、NVMe SSD空き容量150GB以上 この環境では、画質が4Kの60fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、2秒くらい PS5は、4K/60fpsと推奨の中間ぐらいです。4K/60fps相当のゲーミングPCだと、39万くらいかかりますね。 これにPS5と同等の臨場感を得ようとすると、DualSenseが追加で必要になります。 それより、FORSPOKENのPS5版の必要容量が90GB程度のようです。 この容量をSSDに空けないといけないので、SSD内のゲームの整理が必要ですね。 52 めりお 2023年01月18日 15:00 id:SmPNghCB0 2022年のPS Store年間ダウンロードランキングを発表! PS5™とPS4®で『ELDEN RING』が第1位に! https://blog.ja.playstation.com/2023/01/18/20230118-downloadranking/ PS4,PS5ともに地球防衛軍6が2位ですね。これも去年のダウンロード本数の参考になりそう。 53 SG 2023年01月18日 22:29 id:J5ITGBd80 ドラクエ新作スマホゲー発表会見てたけど、誰をターゲットに作ったのか謎なゲームだった 過去作ファンはこんなの求めてないだろうし 若者はもっと見た目派手な中国韓国産のスマホゲーのほう選ぶと思う 最近はアケアカのシューティングしかやれてないな… すきま時間にちょっと遊ぶのにちょうどいい 54 ひろ 2023年01月18日 23:51 id:DfwY67X70 ドラクエの新作スマホゲーの発表の日だっけか。 最初からスマホゲーと告知してたから良かったね。 スマホゲーなら興味無いから期待せずに済んだしw 今回の発表で唯一評価出来るのは、スマホゲーだと告知して期待を持たせない配慮が出来てた事だなw 次の期待作が出るまでの繋ぎでいろいろ遊んでたけど、ZOEアヌビスは4時間ちょいで終わって少々あっさりしたもんだ。 デスストがダラダラと伝えたい事が詰まり過ぎてた感がするけど、アヌビスはスッキリしたストーリー展開で短いくらいだなw でも面白かったし、こーゆう路線でも新作作ればいいのに。 買いっぱなしでライブラリーの肥やしから、UNDERTALEをプレイしてみる。 …が、ちょっと面白さが分からんw Newみんなのゴルフをインストールして久々にプレイ。 久々でジャストタイミングが難しいけど、やっぱみんゴルは楽しいな。 毎日夢中になってプレイするほどでも無いけど、他のゲームの息抜きにやるにはもってこいだな。 ウィッチャー3 をプレイ。 ………え、こんなんだっけ………? 2023年の今だからか、グラとか手触りが随分と古く感じてしまう。 当時はオープンワールドが楽しい!こんな世界を教えてくれてありがとう!と感激したものだけど、こちらの目が舌が肥えてしまったのか? チュートリアルの1時間ほどプレイして、もういいかな…想い出補正がかかってたのかも知れんな… PSストアを見てて、体験版コーナーでアイドルマスター スターリットシーズンを見かけてプレイしてみる。 あーはいはい。アイマスは相変わらず変わり映えしないなw Switchでオクトパストラベラーを買ってたっけな。 次はそっちをプレイしてみるか? そして19日はペルソナ3Pだ。 55 SG 2023年01月19日 21:56 id:DmBV64kZ0 P3P買ったけど鬼太郎のほうは昔クリアしたから今回はハム子のエンディングが見たいな NeverAwakeっていうインディーズの面白そうなシューティングは欲しいリストに追加だけしておいた 56 ひろ 2023年01月20日 00:32 id:D.5lKrTZ0 ペルソナ3Pを1時間ほどプレイ。 PSP版の仕様はなんとなく知ってたけど、日常のADVパートで主人公を動かす演出が省かれてるって事かな? あと、なんとなく会話シーンのボイスがテンポが早いな。 ボイスありの自動で進行でも間が空くゲームが多いけど、普通の会話として違和感を感じないスピードでテンポ良く感じる。 ダンジョン攻略パートはオリジナルと大きな変化は無しか? シャドウを全てダウンさせた時に使える総攻撃が追加されたんだっけ? PSP版ではペルソナの醍醐味の一つである日常パートの楽しみが削られてるのかと思いきや、今のところはそれほど悪くない変更かな? 短いアニメシーンもあったけど、そこだけ古いからオリジナルの流用かなw まだチュートリアルの段階だけど、そのうち学校での探索の幅が広がったり、部活などのコミュも解禁されてくかな。 PS2時代に一度クリアしただけの3は、ほぼ忘れてるから準新作みたいなもんだなw これなら楽しめそうだ。 57 まう 2023年01月20日 04:44 id:ooAvUe.I0 PS Starsのポイントが貯まっていたので、ウォレットに換金して、ペルソナ3、4リマスターを購入。ゆっくりとプレイします。 そして、PS5版ライズのプレイ開始。まだ、キャラを作っただけですが、セーブデータからのロードが爆速すぎる。画面にチップスが5つあると出ているのですが、1つ目を読む間もなく、ロードが完了しました。 これもこれからゆっくりとプレイしましょう。サンブレイク待ちをしながら。 58 SG 2023年01月20日 08:51 id:HmGSLleL0 2/2のアケアカはフェリオスか! ナムコゲー揃ってきたな 次はバーニングフォースを頼む 59 なりぞう 2023年01月20日 13:37 id:K61FZHhq0 >58 SG様 フェリオスかー! ドラゴンスピリットの続編だー!とゲーム雑誌の紹介にウッキウキで遊びに行って コイン投入したら縛られたギャルが出てきて恥ずかしかった思い出ww バーニングフォースにも期待したいねー 60 ひろ 2023年01月21日 14:01 id:Z4HrYvkX0 土日休みでどっぷりとペルソナ3三昧。 学校内でファストトラベルは使えるけど、使えない場所も幾つかあって中途半端だな。 主人公の住む寮内から一歩出ると、中に戻ろうとするだけでも昼時間が終わる仕様はクソだw ダンジョン内でレアな金色シャドウは4Gでも居た気がするけど、3Pのは逃げ足が早過ぎてまともに戦えないな。 距離をとって様子見からバックアタックを仕掛けるしかないか。 その辺の調整がイマイチだな。 まぁでも古いゲームだけどストレス無く楽しめてる。 一周目は学力、魅力、勇気のパラメータを上げないと攻略できないキャラやコミュが居るから、二周目からが本気の攻略だけどな。 一周目をクリアしたら、暇があれば4Gも買って進めるかな〜。 5や4に比べれば3は暗い雰囲気だけど、やっぱペルソナは楽しいね。 61 めりお 2023年01月22日 13:46 id:o.3wjnuj0 P3Pリマスターとは別に、ペルソナ3のリメイクの噂もあるみたいですね。ペルソナ6と一緒に発表されるとか。まあ期待しないで待ちましょうか。 それとは関係なく、今年はドラクエ3のHD2Dも発表があるでしょうし、ファミコン40周年で何かあるんでしょうかね。 62 SG 2023年01月22日 23:27 id:sRozSsKd0 ライズは里クエ終わったので集会所上位を始めたところ ワールドのときはみんな自分のぶんの支給品しか持っていかなかったのにライズはPS版でも民度が低いw これ最初から全部入ってるライズ方式がだめなんだな あと海外勢はだいたい根こそぎ持っていくw 63 モト 2023年01月23日 07:18 id:tmq3obG.0 土日でFEエンゲージがっつり遊んでました! 序盤の展開が結構駆け足気味で、キャラ達も見た目が派手かつ濃いキャラが多いので風花雪月との温度差がかなりエグいけど、話を進めていくとやっぱりFEだなあという安心感?が得られるストーリー 戦闘の方は、とりあえず初回はノーマルで進めてるので難しい場面はないけど楽しい。ぼちぼち敵に上級職が混じってきたからクラスチェンジしてもいいかな? 仲間がガンガン増えていくので支援上げるのが大変! 64 ひろ 2023年01月23日 08:36 id:OEGVBrGt0 ペルソナ3、ダンジョンが長い・・・一区切りまで進めば次からショートカット出来るけど、その一区切りが地味に長い。 たまにダンジョンに迷い込んだ一般人を助け出すクエストがあるけど、嫌らしいことに一区切りの境目にいるから、一区切りの手前からまた攻略しないといかん。 あと相変わらず金色シャドウが倒せない。つーか戦えないw リアルにはぐれメタルを追ってる気分だよ・・・背後から接近してようやく戦えた!と思ったら、即逃げやがってふざけんな!w 8月まで進んで、主人公の人間性パラメータはほぼカンストしたし、仲間とのコミュもようやく始まったな。 3でのおバカ担当の伊織順平が有能すぎる主人公に嫉妬する場面は過ぎたけど、4での花村陽介みたいに河川敷で殴り合うような熱いコミュは無かったっけ?w 女性キャラのコミュも進んでそろそろ特別な関係になれそうだけども、今回は一途で行くか、ハーレムからの修羅場を目指すか悩むなぁw 3でも修羅場イベントはあったっけ?まぁ楽しみにしとくか。 基本男性主人公だから女性キャラの攻略だけども、3Pでは女性主人公で男性キャラの攻略やハーレム修羅場ってあるのか? まぁそれもこの先周回するときの楽しみにしておくか。 ペルソナ3やメタルギアソリッドやアレやコレやのリメイクの噂は絶えないし、サイレントヒルみたいにリークは真実で現実になるケースもあるけど、正式発表までは期待しないで待つしかないもんなー。 勿論ペルソナ3もリメイクされたら嬉しいけど、それよりも6を早く発表してくれー。 ペルソナ5ロイヤルから3年、オリジナルからは6年が過ぎたんやぞ。 過去作を周回してるのも楽しいけどもw 6を発表してくれー。 65 SG 2023年01月24日 08:49 id:i3AkmYO50 フォースポは自分の好みとちょっとズレてるので今回はスルー なので今週はBTRのブルーレイ2巻を買います ライズはHR5に上がったところだけど上限開放したいからキークエだけやって一気に進めちゃおうかな NeverAwakeがやりたくなってきたけどsteam版にすべきかPS版のほうにすべきか悩む… 66 ひろ 2023年01月24日 09:51 id:x66T5EfR0 今週のフォースポークンはPS5専用でスクエニの期待の大作だから、さぞかし売れるんでしょうね~。 からの来週には売り上げを見て嘲笑する流れが表で起きてるな。 どうしてここまで荒れる方向で楽しめるのか理解できんな。 67 めりお 2023年01月24日 10:46 id:IWBP3yML0 というか一部の方が過剰に持ち上げてる感があって、それに対する皮肉的な反応に見えますね。コング予約ランキングを見れば売り上げ本数は大したことは無さそうなのは予想できるので。 68 めりお 2023年01月24日 10:50 id:IWBP3yML0 メタスコアも低く出ているようですから、ゲームの出来が良くてジワ売れするようなタイトルでも無さそうですし、去年のようなスクエニの値崩れラインナップになるのかは小売りがどれだけ期待してるかによるんでしょうね。ワンピースを見るに慎重になってるかな。 69 ひろ 2023年01月24日 12:35 id:x66T5EfR0 2月のホグワーツもフォースポークンと似たような状況になるんじゃないかな? フォースポークンはスクエニ、ホグワーツはあのハリポタのゲームとして、そこそこ注目される要素はあるけどブランドとしてはルーキーだし。 遊んでみて面白ければ評判で週末には完売、メルカリで転売祭りという令和の米騒動もあったけど・・・。 個人的には他に面白そうなのがあって忙しいから手が回らないけど。 70 ひろ 2023年01月24日 12:44 id:x66T5EfR0 ファミスタを遊び続けてる2DS LLくん、今度はLRボタンが渋くなってきたwww 押し込む時に引っかかるというか、擦れるというか・・・内部のバネか何かの問題か? 2DS LLの前に使ってた 3DS LLも、一応は元気なまま隠居してるけど。 こりゃまたヤフオクかメルカリで手頃な2DS LLを探した方がいいかな? ネットで持ち込み修理とか調べても、当然ながら田舎からだと送るしか手は無いしな。 最近ネットで、GBAが高騰してきてると記事で見たけど、3DSや2DSなら普及台数も多いだろうし、そこまで高騰の波は来ないかな? でも10年もしたらまた状況変わってるかもな。 71 めりお 2023年01月24日 14:25 id:IWBP3yML0 ホグワーツ レガシーは開発元が近年ディズニー系のタイトルしか作ってなさそうなんで、その点からも不安はありますね。 これもフォースポークンまではいかなくとも、だいぶPCの要求性能が高いほうです。 72 ひろ 2023年01月24日 17:18 id:x66T5EfR0 スクエニゲーは去年も大幅値下げが続いた上に、フォースポークンはPS5専用ということで必然的に日本でのパイも小さいので売上本数が云々よりも供給過多にならないかが注意点かね。 Switchでドラクエの派生ならばそこそこ売れるだろうと思ってたトレジャーズもあっさりと大幅値下げしたしたなぁ・・・ 内容が悪かったみたいだけど、ネットで悪い評判が広まるほどだったのか? そもそも予約段階とかゲーマーの期待値が低かったかな? 73 ひろ 2023年01月25日 10:13 id:MvW3mrgt0 実写ドラマ版ラストオブアス効果で、英国でラスアスがまた売れてるそうですな。 去年はサイバーパンクもアニメ効果でまた売れてたっけ? FF10もワッカの変な動画効果?で売れてたらしいけどw 俺もNHKのゲームゲノム効果で逆転裁判買ったしなw 74 めりお 2023年01月25日 11:02 id:v5LGm1bl0 フォースポークンはPC版の発売とともに体験版も配信されたのでパフォーマンスチェックには良さそうです。最新ドライバでDLSSにも対応したのでそれである程度はfpsを稼げそうですね。ただ読み込み速度に関してはPS5には劣るようです。 75 モト 2023年01月25日 13:03 id:C.7xpc6n0 スクエニはちょっとソフト乱発しすぎましたね。しかも割合的に評価の低いソフトが多いから出来の良いソフトにも悪影響が出てしまっている 今年で言うとオクトパストラベラー2は購入予定なので、このソフトで良作判定を得て勢いを付けて欲しいところ シアトリズムFFもやや気になるけど、3DSでの操作性には及ばなそうなのがな〜 76 ひろ 2023年01月25日 22:29 id:ZynD3JLb0 10年に一度の寒波だとか言われてるけど、雪国のうちの地元も今日は大変な1日だったな。 会社の窓を閉めてても、隙間から内側に雪が積もってたしw 家の窓に雪がくっついて、横に雪が積もってるなんて見た事ないわw 寒さでトイレに行く回数も多かったw ここで2DSのボタンが渋いわ〜なんて書いてから、急にボタンの調子が良くなったわ。 リストラされる危機感から急にやる気出したんじゃなかろうなw フォースポークンは買ったゲーマーの評価もイマイチ寄りかな? 注目はされてるのかも知れんけどね。 9時間でクリアしたわ〜クソゲーだ〜なんて話も聞くけど、クリア時間が短い=クソゲーだとは思わんな。 短くても楽しさが詰まってれば、それは十分価値があったんじゃなかろうか。 まぁプレイしてないから知らんけど。 もし一週間や二週間で大幅値下げされてたら…骨は拾ってやるか… 77 まう 2023年01月26日 01:30 id:eQfYc.0K0 >> 76 ひろさん FORSPOKEN、まだ序盤だけど、結構楽しいですよ。 はちまの9時間プレイだからのネガキャンは置いておいて、結構、他のサイトでは、68点の出来ではないようです。80点くらいという意見が多いですね。 78 めりお 2023年01月26日 09:19 id:I0LTdT0y0 ホグワーツ レガシーの先行プレイ動画があがっていたので見ましたが、自分にはフォースポークンよりも良さそうに見えました。日本語フルボイスで学園内のNPCの数が多そうなのもいいですし、学園自体がだいぶ広いのでそこがいいですね。 79 めりお 2023年01月26日 11:43 id:I0LTdT0y0 今現在PSVR2が各ネット通販で予約可能になっています。ソフト無しの単品もありますね。 80 ひろ 2023年01月26日 13:05 id:ruRHYngh0 VR2は転売商材にはならんだろね。 PS5所持者に限られるというよりも、争奪戦になるほどVRソフトには期待感は高まらないでしょ。 前のVR1の頃にはもう転売時代が始まってたなぁ・・・ 81 めりお 2023年01月26日 14:40 id:I0LTdT0y0 マイクロソフト・ベセスダ Developer_DirectはTango Gameworksの新作「Hi-Fi RUSH」の発表即発売そしてもちろんゲームパス入りがサプライズでした。 後はマイクラレジェンズやレッドフォールの発売日決定と今年後半へのフォルツァモータースポーツの延期、といったところ。 合わせて月末近辺でゲームパス入りするタイトルが追加発表され、なんとゲームパスに加入していればジョジョASBが無料で遊べてしまうようですね。 戦場のフーガ2も正式に発売日とゲームパス入りが発表され、前作と合わせて遊んでみたいです。 スターフィールドの単独配信イベントが近くあるでしょうからそれも楽しみです。 82 めりお 2023年01月26日 15:46 id:I0LTdT0y0 フォースポークンのPC版は場面によってはPS5よりも読み込みが速いこともあるようですね。DirectStorageを採用した初タイトルでこれですから、将来的にはSSDの速度の上昇やDirectStorage自体の改善でPS5を完全に上回るようになりそうです。 83 まう 2023年01月27日 03:04 id:6.7ffQ8k0 82 めりおさん 以下の動画がPC版のファストトラベルのロード時間ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=2Uzpjwn6Fok PS5では、途中のロード画面はなかったです。 PS5版はなぜかリアルタイムのイベントムービーの切り替えがなんかもっさりしています。 ロード時間というより、ムービー処理の最適化がされていないように思いますね。 いま、第4章に入りましたがとてもストーリーが面白いです。 84 めりお 2023年01月27日 08:50 id:MaNDOHv80 動画見たら確かにロード画面が挿入されるけど一瞬だな。これだとPS5とあまり変わらなさそう。これならPCでもPS5と同等のロード時間と言っても良さそうね。 85 まう 2023年01月27日 10:48 id:TpyxETfr0 >> 84. めりおさん GDC2022での発表のDirect Storageのロード時間の以下の結果通りですね。 NVMe SSD時 1.7秒 SATA SSD 3,9秒 HDD 20秒 ただし、Direct Storageを効率よく動かすには、GPUの強化(高価なGPUの導入)も必要なので、よっぽどのこだわりがなければ、PS5でのプレイが無難ということになります。 86 SG 2023年01月27日 12:46 id:COPsKQJE0 コロンバスサークルのレトロコンボHDはなかなかよさそうなハードだね 家にはレトロフリークあるからいらないけど ライズは明日くらいにはHR開放まで行けるかな? そろそろ積んでる他のゲームもやりたいけど勲章集めもやりたい… 87 ひろ 2023年01月27日 13:52 id:6Jx.udme0 一度は飽きて手放したけど、たまにスーファミミニで遊びたくなるんだよな。 またゼルダの神トラをクリアしたいw メルカリで見たら、以前よりも値段も落ち着いてるみたいだし、買っちゃおうかな~。 ・・・しかし、そもそも飽きたからって簡単に手放すなって話よなw たまに自分でもアホだと思う。 発売日にパッケージ買いしたソフトがゲームカタログで配信されてるのは、楽しんだ分惜しい気持ちも全く無いが。 88 めりお 2023年01月28日 01:53 id:ZKiNISiL0 オクトパストラベラー2の発売がせまり、今までのHD-2Dタイトルの体験版が発売3週前くらいにニンテンドーダイレクトで発表されていたことから、来月初めあたりにニンダイが配信されるのではという憶測があるようです。 あとはドラクエ3のファミコン版の発売日が2月10日ですから、その近辺にHD-2Dリメイクのなにかしらの発表もあるかもしれないですね。 89 めりお 2023年01月28日 01:59 id:ZKiNISiL0 あとはモンハンサンブレイクのスペシャルプログラムが2月2日の朝8時に配信で、今までの夜の時間の配信とは異なるため、スペシャルプログラムの前にニンダイで速報、ニンダイの後に詳報というパターンではないかとも言われてますね。 90 ひろ 2023年01月28日 02:42 id:HKU4kRAJ0 ドラクエといえば、10オフラインの次のシナリオとなる大型DLCはこの春予定だったけど、そろそろ具体的な時期がニンダイで発表来るかな? オクトパストラベラー2は2月の期待作の一つとしてまだ迷ってるけど、体験版来るなら楽しみだな。 91 まう 2023年01月28日 12:55 id:p3pEdsdA0 ニンダイで期待するタイトルって、何かあるのかな? ゼルダの最新映像は期待するけど、それ以外となるとない気がする。 またブラックフライデーに無理に間に合わせるポケモンくらいしか思い浮かばない。 プライム4の情報があったらそれはそれでサプライズかな? サンブレイク(PS5版のサンブレイクの発売日が公表されたほうが嬉しい)もトラベラー2もDQもPSとのマルチタイトルであるから、そこの情報はなんのサプライズでもないし。 92 ひろ 2023年01月28日 17:03 id:RGTFD3xg0 母が観たいから連れてけとうるさいので、キムタクのレジェンド&バタフライを観てきた。 なかなか良かったな。 キムタクの信長映画だからか、珍しく昼間観たからか、年齢層も高めだったな〜。 2時間半の映画だから飲み食いは控えて観に行ったけど、映画の序盤からトイレに立つ爺さん婆さんが多すぎだろwww ポップコーン食べてジュース飲んで氷をガリガリ食ってうるさい近くのおっさんも、予想通りトイレに立ったしw 2月3月の新作もなかなか面白そうなのがあるな。 次は何を観ようかね。 93 ひろ 2023年01月28日 19:20 id:HKU4kRAJ0 トヨエツの仕掛人 藤枝梅安は本格時代劇って感じで、久々にこーゆうの見たいな。 東山がやってる正月放送の仕事人は、現代風時代劇って感じでどうにも見る気にならん。 昔の中村主水の仕事人なら見たいな〜。 あと鬼平犯科帳も好きだったw テーブルトークRPGを元にした?ダンジョンズ&ドラゴンズは全く興味無かったけど、予告見たら凄く面白そう。 アントマンの新作はマーベルヒーロー好きとして外せないw アカデミー賞にもノミネートされてるエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは名前だとピンと来なかったけど、去年の米公開時に面白い作品だと評価を聞いてたっけ。 予告見たら面白そうだし、行けたら観に行きたい。 そして今年のGWの目玉は、なんと言ってもマリオか。 早く予告が観たいもんだね。 94 SG 2023年01月29日 11:55 id:UhQlQTmv0 昨日はずーっとライズやっててHR54になりました 次の目標はHR100か・・・サンブレイクのアプデまでに終わらないな 今日はゼビウスのゲーセン稼働から40周年らしいのでアケアカのゼビウスを買いました ゲーセンで実際に遊んだことはないけどゼビウスのタイトル画面がうっすらとモニターに焼き付いてるのは見たことあった アケアカ版はこだわり設定でその焼き付きを再現できるんだねw 95 なりぞう 2023年01月29日 13:07 id:dKNN2s.30 >93 ひろ様 そいや1月は映画館に行ってなかったな。 今週の定休日に久々に顔出してみるかー! 今、リベンジャーっていうアニメにはまってるのですがまんま 必殺仕事人なんですよねw これ見てたら私も無性に中村主水(婿どの)の仕事人みたくなるww 94 SG様 ゼビウス40周年かー! 遊ぼうと思えばナムコミュージアム、PS1&PSPのナムコミュージアムで遊べるけど 画面の焼き付きといった無駄なこだわりがあると聞くと気になるな=ww 96 ひろ 2023年01月30日 08:40 id:1pMEYZYG0 ペルソナ3の街中で、夜のクラブで毎晩悪夢にうなされる男性が居るけど、ペルソナチームによる別のゲーム「キャサリン」の仕込みだよなぁ。 PSP版で追加された要素かな? その頃にはキャサリンもPS3でもう出てたかな? ゲーム中では11月後半になり、全体の2/3ぐらいか。 キャラは覚えてたけど、展開は忘れてたなー。 あのキャラが死ぬんだっけ・・・主人公が云々は覚えてるけどな。 PSP版でフェスの内容は含まれないと記憶してたけど、クリアした後はフェスもちょっとやってみようか。 まだコミュも出揃ってないけど、この先も追加キャラとか居たかな? 今週はもう2月に入るけど、2月の新作の前には終わらせたいね。 97 ひろ 2023年01月31日 14:10 id:MLRS1mbt0 日本記念日協会とやらが、本日1月31日を『ファイナルファンタジー7の日』と認定したとして、スクエニのツイッターで呟いてるそうな。 そうかぁ・・・1月31日、今日だったか・・・。 97年1月31日、自分は中学3年の冬だった・・・。 高校受験を控えてて、受験日が早かった私立高校の受験日がまさに今日だったわ。 本命は県立高だったんで、本番前の練習気分で受験を受けてたけど、その日はFF7の発売日ですよ? 当時はFFとDQこそは絶対の神ゲーと心酔してた頃だし、ポリゴン化して今まで見たこともないような世界に出会えるとしてワクワクしまくりで、もう試験なんてどーでもよかったwww 試験終わりに真っすぐにコンビニ向かってFF7を買って、翌日の朝まで徹夜でプレイしたもんですよ・・・。 懐かしいなぁ・・・あれからもう26年か・・・ 98 SG 2023年02月01日 08:54 id:aHsrd00R0 セールが終わって新しいセールが始まった ソードオブザバークラント安くなったけどこの前steamで買ったからいいや サイヴァリアデルタを購入 明日はアケアカのフェリオスとSwitch版DRAINUSの発売日 PC持ってなくてSwitch持ってる人はDRAINUSを必ず買いましょう コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
2023年!
今年はどんなゲーム達と出会えるのか!?
1月の予約の多いタイトルはファイアーエムブレムエンゲージ!変わらぬ
人気度で安心の商材です。
私が、1月で確定は、モンハンライズ(予約済みで、そしてサンブレイク待ち)とFORSPOKENです。
体験版の感想ですが、これぞPS5ソフトというだけの出来になっています。魔法中心というのも新機軸です。オープンワールド化された犠牲のないソウルサクリファイスという感じですね。
また、ワンピースオデッセイも注目しています。
でも、2月がまた多いですから、1月に調子に乗らないようにしたいですね。
モンハンは勿論Switchで持ってるので、わざわざPS5でまた買って遊ぶほどではないけどね。
体験版でも配信されたら遊んでみたいな〜と(チラッ
ペルソナは4Gもあるけど、4Gはvitaで不満は無いしな。
2月は迷うほど期待作が集まってるので、1月は積みゲー消化期間ですね。
新作映画もこれといって観たいの無いしね。
ペルソナはゲームパスで。4Gはスチームで購入済みなので3PをダウンロードしてPSPとの違いは見てみたいですね。
モンハンもゲームパス入りですが今までシリーズやってこなかったので今回も多分スルーですかね。
インディーズのハテナの塔も期待作ですが、こちらは延期されたのである意味ちょうど良かったかも
一応リアル店舗でもゲオの初売り価格をチェックしたんだけどな。
中古価格でも高いんだよな~。
中古在庫があまりない商材なんかな?
メルカリもチェックしたけど強気の価格設定だし。
2月には新作の2が出るから、その頃にはまた動きがあるんかな?
セール期間が残りわずかでついついポチっちゃったけど、買わないと言いつつ1月の購入ゲームはTUNICに次いで2本目。
セール価格に弱いなw
Steamでもゲームはするけど、っぱSwitchやPS5みたいに「ゲームの途中でいつでも止めて、いつでもその瞬間から再開できる」のはSteamでは出来ない?しなぁ。
まだいくつかのゲームを遊んだだけだけど、Steamで遊ぶ際は「セーブをして終わる」のが基本だし。
Steamでもゲームを起動しっぱなしにしとけば問題解決か?w
Steamに限らず、PCではアプリは起動状態のままにするしかないですね。
ただ、要注意は、CSに比べればとても頻度が高いwindows updateです。
「自動で更新」にしておくと、勝手に自動更新が起動して、それまで起動していたアプリは、強制的に終了させられるので、おしゃかになります。
1作目と2作目は普通に旧作コーナーにあるのに。
ゲオのアプリで作品の検索出来るけど、ファーストは無かった扱い?
レンタル開始した頃には確かにあったのになぁ…
配信専用にするからレンタルは終了しました。とかでもあるのか?
Amazonプライムでレンタル配信て観るか。
画質はPSPのアップスケーリングなのでそれなりですが、ブレーキングが重要なGT7と比べて、アクセスのオンオフだけでドリフトできるゲーム的な挙動がとても爽快でした。
リッジレーサー、復活してほしいですね。
徒歩からバイク移動へ、国道を整備してどんどん快適になり、次はジップラインかw
荷物を運んで移動することがメインのゲームって何やねんwww と発表時から思ってて、今でも思ってるけどw
それでも楽しくなってくるもんだな。
ミュールやBTとのバトルは普通のアクションゲームとして楽しんでるけど。
動き回るBTとか、実弾で殺傷能力がある武器も出てきたし、ゲームの後半は戦闘も激化してくるんかな。
明日で年末年始休みも終わってしまう…流石に休み期間だけでは終わらなかったか…
まぁゲームの他にもいろいろあったしな。
キツネゼルダはたぶん終盤なんだろうけど敵が強すぎるのでもうあきらめて無敵になりましたw
取説?はだいぶ埋まってきたけどまだ謎言語で読めないところだらけ
クリアまであと2日くらいかかるかな?
たまに滑り落ちては必死にL2とR2押して「止まれぇぇぇえぇぇえ(泣」とかやってたw
ただの無駄な時間だったかもしれんけど、途中まででも繋いだジップラインで下まで滑空してきたらヒャッホウ!な気分になったので良しとするかw
横置きするならラックを組み替えたりと掃除に整理整頓でなかなか手間だなぁ。
しかし故障のリスクと言われたら、なんとかしないとな。
ゲーム機だとコントローラーのドリフト問題とかあってもメーカー側が対応に動いたなんて話は聞いたこと無いけど。
横置きに直すなら、また大掃除しなきゃw
この動画ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=qdyVjvUjfXo
液漏れがするとか言っているけど、動画の主が自分でシールを破壊していたようです。
この液体金属の部分は当然一般の技術者なら液漏れをリスクとして考えますが、その液漏れが起きないような特許をSIEはとっています。
この液漏れ、縦置きだけに起きる現象のようには見えない上に、この液体金属とヒートシンクは密接しているので、そう簡単にシールが破れないうえに、周りにシールド材を張り巡らしているようです。
このような情報をなんの検証もすることなく流したら、ひろさんのように無駄に気にする人がでるのは当たり前ですね。でも、実際の事故事例はないようだから、安心してPS5は縦置きできると思います。
リンク先の記事によると、シールが損傷していた場合にその危険があるということで、それがユーザー自ら損傷したのか、自然に壊れたかは問うていないですね。
そして単独のケースではなく、複数のケースで見受けられたとのこと。
久しぶりにリアルメモ帳を駆使したよ
次は何やろうかな
資材のカイラル結晶と金属とセラミック。
金属はそこまで苦労せずに貯まるけど、セラミックがなかなか大変だわ。
カイラル結晶もちまちまと拾ってたら埒があかないな〜と思ったけど、こちらからBTの大物に挑めばいいのか。
というわけでトラックドライバーの如く荷物運びをしながら時折ミュールの縄張りにカチコミかけてセラミックを奪っていく日々であるw
国道建設しなくても進めることは薦めるけど、それもそれで道が悪くて面倒なんだよねぇ…
あと、トラックやサムが時折フラっと曲がる…と思ったら、どうやらまたしてもPS5コントローラーのドリフト現象が始まったっぽい。
本体付属の白いコントローラーで、これで3度目やぞ?
まぁ修理に送ったコントローラーは、別の新品で帰ってきたやつだろうから3度目という表現も違うけど。
最初のやつは買って半年で。
2個目と3個目は数えてないけど、本体を買って2年過ぎでコントローラーの異常は3個目ってペース早すぎやろwww
まだ時折暴走する程度だけど、直ぐに言う事聞かなくなるだろな。
また予備の黒コン出してくるか…予備の黒コンは修理中の控えだから、まだ異常が起きなくて助かる。
でもこっちも時間の問題かもね。
初めて攻撃側もプレイしてるけど、スキを突いてシグナル取りに行くの楽しい
まあ、トレーラーに6か月の時限独占であることが明示されてた件もありますが、出るとしてもまだ発表していない後発移植が出ますよとはPS5版の発売前には言えないですよね。ドラクエ11の時は特殊でした。
スクエアとしても、不確定な噂が流されるのが迷惑なのでしょう。
PC版を待つのではなく、素直にPS5版を買ったほうがいいですね。
FORSPOKENでもあるように、ネイティブPS5のゲームはハイスペックPCでも動作が厳しいかもしれないです。特にロード時間が。
高井DもFF16のラインからもう少ししたら外れるようだから、移植についてはまだまだ先かもしれません。
あの時は、三上さんがGC独占を宣言および他機種への展開時には腹切り発言をしたうえでの、PS4への一年後の移植発表でしたから、任天堂ファンとPSファンが入り乱れて荒れたと覚えています。バイオがハード戦争のキャスティングボードを握っていた時代の出来事ですね。
てか、カプコンにはバイオ・コードベロニカのリメイクを望みます。
MHが両陣営に出されるようになったのは、結局双方からいい加減にせえと迫られたか、あるいはハード性能格差に対応するためだったのか___
案外その両方だったのかもしれません。
ライズは初心者に向いていると評判なので、PS5でやりたがる人も多いかと。
ただデュアルセンスで操作性が良すぎる上に遅延もなしだと、ヌルゲーになるのではと心配?してる人もいましたねw
またつまらない文を書いてしまったのでアドレス貼らせていただきます。
ネタになると思ったら使ってみてください。
ゲームにおける高画質とはなにか?あるいは高性能とはなにか? その1
https://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1632452234/176-183
個人的には、蟲の扱いとかあるしフィールドのショートカットもあるし拠点防衛クエストこなさないと上に上がれないし、モンハン慣れした人がさらに楽しむ内容だと思ったな。
まぁでもおじさんがウダウダ言うより、若い子の吸収力のが遥かに高いかw
おじさんは「最初に出たモンハンはな、右スティックで武器を振り回したんじゃぞ?」とか昔語りをしてるとしようw
ライズやった人の話ですと、NPCパーティやお供たちのおかげで初心者がソロで始めやすいのが魅力だということでした。
自分はそもそも狩りゲーあまりやらないし、長い事狩りから離れていたのでどうしようかなと思っている次第ですねw
はて、ライズにはNPCとパーティ組める要素はなかったはずですが…サンブレイクとごっちゃになってません?
ライズはともかく、面倒だったりイライラする要素が極力省かれてて、初心者でも遊びやすい…というか過去作には戻れないって位とにかく快適性が優れてますね
特にライズから入った人なら過去作はとても遊べないでしょう
ガルクや翔虫なしでの移動はもはや考えられませんが今後の作品ではどうするのかな?
そうなんですか? そうするとサンブレイクまでやった人なんでしょうね。
別の人はアイルー以外の新しいお供がいいとも言ってました(便利だと)
何コレ2年前にもあった気がするけど、デジャヴってやつ?w
VR2ねぇ…一応は申し込んだし、当選したら買うだろうけど、PS5が発売だー!祭りだー!うぉぉぉ欲しいいいいぃぃぃψ(`∇´)ψ …というテンションは無いわ。
VR2でも自分は酔うかもなーという不安があるし、VR2でもそれほど盛り上がらずに終わるだろうなーという予感もある。
酔わなくて、そこそこのソフトが楽しめたらそれで十分だけどね。
さて今回は自分は当選するか否か。
すっかり忘れてたけど、2月22日発売なんだね。
VRに関しては、ゴーグルの小型軽量化が出来ない限り一般には広がらないと思います。
シャープがかなり軽いタイプを試作したとのことですが、おそらくまだまだ・・・
メタクエストは盛んにTVCMうってましたけど、売れてるんですかね?
確認しました!なかなか膨大ですなw
リンク貼るよりこの文をそのままコピペする方がいいかな?
面白いネタありがとうございます!
そっちはどうなんでしょうね? 自分はあまり話を聞きません。
>34 なりぞうさま
文章長いですからURLと簡単な抜粋の方がいいとおもいます。
訂正付きURL
https://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1632452234/176-184
さっそくツイッターを開設して告知してるみたいね。
余計な期待値を上げ過ぎないように、最初からスマホゲームと発表してるのはイイね(笑
スマホゲームなので心置きなく忘れられるわ。
ありがとうスクエニ。
仕方ないからモンハンやるか・・・
MSX0のクラファン参加しようか迷う・・・
めっちゃゲームボーイっぽくていいなこれ
PS5の縦置き時の液体金属の漏れは、デマと確定したようです。
-個人修理業者の動画を元にPS5は欠陥品と広めていたメディアが動画内の解釈を履き違えていたと謝罪
-当初、新品未開封品の分解で液体金属が漏れていたと主張
-実際動画に出ていたのはジャンク品だった
https://i.imgur.com/ud05tpyl.jpg
ネット上の情報をちゃんと自分で検証せずにここにコピペのように書き込むのはこれからやめましょうね。
その発言をされていた方のツイッターでは、
「「ジャンク品だった」とは一言も書いていませんよ。
「誤)新品未開封」→「正)一度も分解していない本体」に訂正したという話です。
液体金属漏れ疑惑を否定しているわけではないです。」
という返信があって、
そして、それを受けて
「初めから液体金属漏れがデマだなんて一言も言ってませんが。」
と返してますね。結局のところ縦置きだと液体金属がたれて故障する危険が高くなる、というのは合っていて、それが自然にそうなるのか、分解などして故意に傷つけた結果なのかが問題で、今のところ一度も分解していない本体でも液体金属漏れがあったということのようですけど。
「何が嫌いかより何が好きかで自分で語れよ!」
PS5の抽選で当選の電話来た時と違って、今回はメール開いて「ご当選されました🎉」を見た瞬間「ヒェッ」と声が出たw
そうか。当選してしまったか(?
ならばVR2の進化のほどをこの目で、この三半規管で確かめてやろうじゃないのw
果たして俺の三半規管を騙せるかな?w
VR2のソフトはそこまでチェックしてなかったから、さっそく買うソフトを吟味するかね。
しかし2月はワイルドハーツか龍が如く維新かオクトパストラベラー2かで迷ってたけど、とんだ大きな買い物が飛び込んできたなw
微妙…ホライゾン2もバイオ8も一度クリアしたゲームだし、それ以外にも興味が湧かない…
VR1のゲームはVR1専用ゲームで、特別メーカーが対応しない限りはVR2では遊べないっぽいし、なんだかなぁ…
もちろんロンチで最高のソフトが必ずしも揃ってるとは思わんし、これから先興味の湧くゲームが出てくるかもしれんけど…
PS5本体であれば何の心配も要らないけど、VR2は所詮はオプション品だからなぁ…
ビートセイバーなどVR1のソフトが対応してくるとか、エースコンバット8やアーマード・コア6がVR2対応です!とかもっとこう燃料が足りない…
ちょっと直ぐに申し込まずに、検討してみるわ…
私も本日当選メールが届きました。
私は、VRについては、ハード的にもソフト的にも期待しているので、明日にでも申し込みます。
ちなみに、ビートセイバーはPSVR2に対応するそうです。
https://www.moguravr.com/psvr2-gran-turismo7-beat-saber/
どの面下げて言ってんの
総プレイ時間は81時間か。作業ゲーだったなぁ…
世界観もアレだけど、ストーリーもあまり理解してないかなw
薄っぺらい部分しか分かってないw
相変わらずメッセージ性の強いストーリーだったなぁ…
土曜は休みだからと、金曜の夜からそろそろ終わりだろうと一気にプレイしてたら朝になってもうたw
エンディングだけで何時間あるねんw
寝落ちまではいかないにしても、途中で何度も目を瞑ってたわー。
あーようやくデスストをクリアした。
発売から3年ちょい経ったけど、心残りの積みゲーが一つ消化できたわ。
さて次は途中だったTUNICやるかな?何するかな?
ここの皆さんの助けや、オンラインの助けを借りて一度クリアしたけど、強くて二周目には歯が立たないのでまたニューゲームをプレイ。
下手は下手なりに何周もグルグル歩いた場所は、それなりに攻略を覚えてるもんだな。
最初のファランクスまでは難なく倒して、坑道でグルグル周回しながら筋トレに励む。
今回も脳筋プレイで、体力と持久力と筋力を20まで上げたら坑道1のボスに挑もうかね。
坑道2のボスではオンラインで助けてもらったけど、今回はソロでクリアを目指すか。
PS2時代でポリゴンも荒いけど、演出がめっちゃカッコいいので今プレイしても色褪せないな。
ZOEアヌビスは2作目で買ってクリアしたのを覚えてるけど、ZOE1はプレイしたか覚えてないなー。
アヌビスはPS4ソフトとしてリマスターされたから今プレイ出来るけど、ZOEもしてくれたらな〜。
もしくはゲームカタログ入りとか。
最初は英語の字幕版で、1ヶ月後にはゲームと同じ声優による吹き替え版が配信されるんだったかな?
面白そうだし見たいけど、Unextで他に見たいものってあるんか?
アニメはアマプラで十分間に合ってるしなぁ。
1ヶ月無料で見れるそうだし、全話配信後に無料期間で完走して解約するか?
まぁ実写ドラマもいいけど、PS5版のラスアスPart1をプレイした方が楽しいかも知れんけどw
とにかくよく出来てました、前作からすべてグレードアップ、ブラッシュアップ。
ストーリーもすごい良かった、熱かった。魅力的なキャラばかり。クレイトス、ギリシャ時代からは想像も出来ない変わりっぷり。(笑)
あのプッツンハゲがより人間味溢れる男に。
次はホライゾンに戻ります。DLCも来るし忙しいですな。
ゲーム情報集めるのも週一くらいになってVR2の予約があったことも知らなかった。
でも今回はわりと楽に購入出来そうな雰囲気ありますね、購入予定です。早くGTやりたい。
海外ドラマ、見なくなって久しいけどラスアスは興味あるなー。U nextは使ったことないけど独占でしょうか?
せめてNetflixにこないのかな。
・最低動作環境
CPUがRyzen5 1600/Core i7 3770、ビデオカードがRX5500XT/GTX1060、メモリ16GB ストレージはHDD空き容量150GB以上
この環境では、画質が720pの30fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、20秒くらい
・推奨動作環境
CPUがRyzen5 3600/i7 8700K、ビデオカードRX6700XT/GTX3070、メモリ24GB、SATA SSD空き容量150GB以上
この環境では、画質がWQHD(2560*1440)の30fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、4秒くらい
そして
・4K解像度/60fpsを発揮するための推奨環境
CPUがRyzen5 5800X/i7 12700、RX6800XT/GTX4080、メモリ32GB、NVMe SSD空き容量150GB以上
この環境では、画質が4Kの60fpsで、ファストトラベルが、Direct Storageでは、2秒くらい
PS5は、4K/60fpsと推奨の中間ぐらいです。4K/60fps相当のゲーミングPCだと、39万くらいかかりますね。
これにPS5と同等の臨場感を得ようとすると、DualSenseが追加で必要になります。
それより、FORSPOKENのPS5版の必要容量が90GB程度のようです。
この容量をSSDに空けないといけないので、SSD内のゲームの整理が必要ですね。
https://blog.ja.playstation.com/2023/01/18/20230118-downloadranking/
PS4,PS5ともに地球防衛軍6が2位ですね。これも去年のダウンロード本数の参考になりそう。
過去作ファンはこんなの求めてないだろうし
若者はもっと見た目派手な中国韓国産のスマホゲーのほう選ぶと思う
最近はアケアカのシューティングしかやれてないな…
すきま時間にちょっと遊ぶのにちょうどいい
最初からスマホゲーと告知してたから良かったね。
スマホゲーなら興味無いから期待せずに済んだしw
今回の発表で唯一評価出来るのは、スマホゲーだと告知して期待を持たせない配慮が出来てた事だなw
次の期待作が出るまでの繋ぎでいろいろ遊んでたけど、ZOEアヌビスは4時間ちょいで終わって少々あっさりしたもんだ。
デスストがダラダラと伝えたい事が詰まり過ぎてた感がするけど、アヌビスはスッキリしたストーリー展開で短いくらいだなw
でも面白かったし、こーゆう路線でも新作作ればいいのに。
買いっぱなしでライブラリーの肥やしから、UNDERTALEをプレイしてみる。
…が、ちょっと面白さが分からんw
Newみんなのゴルフをインストールして久々にプレイ。
久々でジャストタイミングが難しいけど、やっぱみんゴルは楽しいな。
毎日夢中になってプレイするほどでも無いけど、他のゲームの息抜きにやるにはもってこいだな。
ウィッチャー3 をプレイ。
………え、こんなんだっけ………?
2023年の今だからか、グラとか手触りが随分と古く感じてしまう。
当時はオープンワールドが楽しい!こんな世界を教えてくれてありがとう!と感激したものだけど、こちらの目が舌が肥えてしまったのか?
チュートリアルの1時間ほどプレイして、もういいかな…想い出補正がかかってたのかも知れんな…
PSストアを見てて、体験版コーナーでアイドルマスター スターリットシーズンを見かけてプレイしてみる。
あーはいはい。アイマスは相変わらず変わり映えしないなw
Switchでオクトパストラベラーを買ってたっけな。
次はそっちをプレイしてみるか?
そして19日はペルソナ3Pだ。
NeverAwakeっていうインディーズの面白そうなシューティングは欲しいリストに追加だけしておいた
PSP版の仕様はなんとなく知ってたけど、日常のADVパートで主人公を動かす演出が省かれてるって事かな?
あと、なんとなく会話シーンのボイスがテンポが早いな。
ボイスありの自動で進行でも間が空くゲームが多いけど、普通の会話として違和感を感じないスピードでテンポ良く感じる。
ダンジョン攻略パートはオリジナルと大きな変化は無しか?
シャドウを全てダウンさせた時に使える総攻撃が追加されたんだっけ?
PSP版ではペルソナの醍醐味の一つである日常パートの楽しみが削られてるのかと思いきや、今のところはそれほど悪くない変更かな?
短いアニメシーンもあったけど、そこだけ古いからオリジナルの流用かなw
まだチュートリアルの段階だけど、そのうち学校での探索の幅が広がったり、部活などのコミュも解禁されてくかな。
PS2時代に一度クリアしただけの3は、ほぼ忘れてるから準新作みたいなもんだなw
これなら楽しめそうだ。
そして、PS5版ライズのプレイ開始。まだ、キャラを作っただけですが、セーブデータからのロードが爆速すぎる。画面にチップスが5つあると出ているのですが、1つ目を読む間もなく、ロードが完了しました。
これもこれからゆっくりとプレイしましょう。サンブレイク待ちをしながら。
ナムコゲー揃ってきたな
次はバーニングフォースを頼む
フェリオスかー!
ドラゴンスピリットの続編だー!とゲーム雑誌の紹介にウッキウキで遊びに行って
コイン投入したら縛られたギャルが出てきて恥ずかしかった思い出ww
バーニングフォースにも期待したいねー
学校内でファストトラベルは使えるけど、使えない場所も幾つかあって中途半端だな。
主人公の住む寮内から一歩出ると、中に戻ろうとするだけでも昼時間が終わる仕様はクソだw
ダンジョン内でレアな金色シャドウは4Gでも居た気がするけど、3Pのは逃げ足が早過ぎてまともに戦えないな。
距離をとって様子見からバックアタックを仕掛けるしかないか。
その辺の調整がイマイチだな。
まぁでも古いゲームだけどストレス無く楽しめてる。
一周目は学力、魅力、勇気のパラメータを上げないと攻略できないキャラやコミュが居るから、二周目からが本気の攻略だけどな。
一周目をクリアしたら、暇があれば4Gも買って進めるかな〜。
5や4に比べれば3は暗い雰囲気だけど、やっぱペルソナは楽しいね。
それとは関係なく、今年はドラクエ3のHD2Dも発表があるでしょうし、ファミコン40周年で何かあるんでしょうかね。
ワールドのときはみんな自分のぶんの支給品しか持っていかなかったのにライズはPS版でも民度が低いw
これ最初から全部入ってるライズ方式がだめなんだな
あと海外勢はだいたい根こそぎ持っていくw
序盤の展開が結構駆け足気味で、キャラ達も見た目が派手かつ濃いキャラが多いので風花雪月との温度差がかなりエグいけど、話を進めていくとやっぱりFEだなあという安心感?が得られるストーリー
戦闘の方は、とりあえず初回はノーマルで進めてるので難しい場面はないけど楽しい。ぼちぼち敵に上級職が混じってきたからクラスチェンジしてもいいかな?
仲間がガンガン増えていくので支援上げるのが大変!
たまにダンジョンに迷い込んだ一般人を助け出すクエストがあるけど、嫌らしいことに一区切りの境目にいるから、一区切りの手前からまた攻略しないといかん。
あと相変わらず金色シャドウが倒せない。つーか戦えないw
リアルにはぐれメタルを追ってる気分だよ・・・背後から接近してようやく戦えた!と思ったら、即逃げやがってふざけんな!w
8月まで進んで、主人公の人間性パラメータはほぼカンストしたし、仲間とのコミュもようやく始まったな。
3でのおバカ担当の伊織順平が有能すぎる主人公に嫉妬する場面は過ぎたけど、4での花村陽介みたいに河川敷で殴り合うような熱いコミュは無かったっけ?w
女性キャラのコミュも進んでそろそろ特別な関係になれそうだけども、今回は一途で行くか、ハーレムからの修羅場を目指すか悩むなぁw
3でも修羅場イベントはあったっけ?まぁ楽しみにしとくか。
基本男性主人公だから女性キャラの攻略だけども、3Pでは女性主人公で男性キャラの攻略やハーレム修羅場ってあるのか?
まぁそれもこの先周回するときの楽しみにしておくか。
ペルソナ3やメタルギアソリッドやアレやコレやのリメイクの噂は絶えないし、サイレントヒルみたいにリークは真実で現実になるケースもあるけど、正式発表までは期待しないで待つしかないもんなー。
勿論ペルソナ3もリメイクされたら嬉しいけど、それよりも6を早く発表してくれー。
ペルソナ5ロイヤルから3年、オリジナルからは6年が過ぎたんやぞ。
過去作を周回してるのも楽しいけどもw
6を発表してくれー。
なので今週はBTRのブルーレイ2巻を買います
ライズはHR5に上がったところだけど上限開放したいからキークエだけやって一気に進めちゃおうかな
NeverAwakeがやりたくなってきたけどsteam版にすべきかPS版のほうにすべきか悩む…
からの来週には売り上げを見て嘲笑する流れが表で起きてるな。
どうしてここまで荒れる方向で楽しめるのか理解できんな。
フォースポークンはスクエニ、ホグワーツはあのハリポタのゲームとして、そこそこ注目される要素はあるけどブランドとしてはルーキーだし。
遊んでみて面白ければ評判で週末には完売、メルカリで転売祭りという令和の米騒動もあったけど・・・。
個人的には他に面白そうなのがあって忙しいから手が回らないけど。
押し込む時に引っかかるというか、擦れるというか・・・内部のバネか何かの問題か?
2DS LLの前に使ってた 3DS LLも、一応は元気なまま隠居してるけど。
こりゃまたヤフオクかメルカリで手頃な2DS LLを探した方がいいかな?
ネットで持ち込み修理とか調べても、当然ながら田舎からだと送るしか手は無いしな。
最近ネットで、GBAが高騰してきてると記事で見たけど、3DSや2DSなら普及台数も多いだろうし、そこまで高騰の波は来ないかな?
でも10年もしたらまた状況変わってるかもな。
これもフォースポークンまではいかなくとも、だいぶPCの要求性能が高いほうです。
Switchでドラクエの派生ならばそこそこ売れるだろうと思ってたトレジャーズもあっさりと大幅値下げしたしたなぁ・・・
内容が悪かったみたいだけど、ネットで悪い評判が広まるほどだったのか?
そもそも予約段階とかゲーマーの期待値が低かったかな?
去年はサイバーパンクもアニメ効果でまた売れてたっけ?
FF10もワッカの変な動画効果?で売れてたらしいけどw
俺もNHKのゲームゲノム効果で逆転裁判買ったしなw
今年で言うとオクトパストラベラー2は購入予定なので、このソフトで良作判定を得て勢いを付けて欲しいところ
シアトリズムFFもやや気になるけど、3DSでの操作性には及ばなそうなのがな〜
会社の窓を閉めてても、隙間から内側に雪が積もってたしw
家の窓に雪がくっついて、横に雪が積もってるなんて見た事ないわw
寒さでトイレに行く回数も多かったw
ここで2DSのボタンが渋いわ〜なんて書いてから、急にボタンの調子が良くなったわ。
リストラされる危機感から急にやる気出したんじゃなかろうなw
フォースポークンは買ったゲーマーの評価もイマイチ寄りかな?
注目はされてるのかも知れんけどね。
9時間でクリアしたわ〜クソゲーだ〜なんて話も聞くけど、クリア時間が短い=クソゲーだとは思わんな。
短くても楽しさが詰まってれば、それは十分価値があったんじゃなかろうか。
まぁプレイしてないから知らんけど。
もし一週間や二週間で大幅値下げされてたら…骨は拾ってやるか…
FORSPOKEN、まだ序盤だけど、結構楽しいですよ。
はちまの9時間プレイだからのネガキャンは置いておいて、結構、他のサイトでは、68点の出来ではないようです。80点くらいという意見が多いですね。
PS5所持者に限られるというよりも、争奪戦になるほどVRソフトには期待感は高まらないでしょ。
前のVR1の頃にはもう転売時代が始まってたなぁ・・・
後はマイクラレジェンズやレッドフォールの発売日決定と今年後半へのフォルツァモータースポーツの延期、といったところ。
合わせて月末近辺でゲームパス入りするタイトルが追加発表され、なんとゲームパスに加入していればジョジョASBが無料で遊べてしまうようですね。
戦場のフーガ2も正式に発売日とゲームパス入りが発表され、前作と合わせて遊んでみたいです。
スターフィールドの単独配信イベントが近くあるでしょうからそれも楽しみです。
以下の動画がPC版のファストトラベルのロード時間ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=2Uzpjwn6Fok
PS5では、途中のロード画面はなかったです。
PS5版はなぜかリアルタイムのイベントムービーの切り替えがなんかもっさりしています。
ロード時間というより、ムービー処理の最適化がされていないように思いますね。
いま、第4章に入りましたがとてもストーリーが面白いです。
GDC2022での発表のDirect Storageのロード時間の以下の結果通りですね。
NVMe SSD時 1.7秒
SATA SSD 3,9秒
HDD 20秒
ただし、Direct Storageを効率よく動かすには、GPUの強化(高価なGPUの導入)も必要なので、よっぽどのこだわりがなければ、PS5でのプレイが無難ということになります。
家にはレトロフリークあるからいらないけど
ライズは明日くらいにはHR開放まで行けるかな?
そろそろ積んでる他のゲームもやりたいけど勲章集めもやりたい…
またゼルダの神トラをクリアしたいw
メルカリで見たら、以前よりも値段も落ち着いてるみたいだし、買っちゃおうかな~。
・・・しかし、そもそも飽きたからって簡単に手放すなって話よなw
たまに自分でもアホだと思う。
発売日にパッケージ買いしたソフトがゲームカタログで配信されてるのは、楽しんだ分惜しい気持ちも全く無いが。
あとはドラクエ3のファミコン版の発売日が2月10日ですから、その近辺にHD-2Dリメイクのなにかしらの発表もあるかもしれないですね。
オクトパストラベラー2は2月の期待作の一つとしてまだ迷ってるけど、体験版来るなら楽しみだな。
ゼルダの最新映像は期待するけど、それ以外となるとない気がする。
またブラックフライデーに無理に間に合わせるポケモンくらいしか思い浮かばない。
プライム4の情報があったらそれはそれでサプライズかな?
サンブレイク(PS5版のサンブレイクの発売日が公表されたほうが嬉しい)もトラベラー2もDQもPSとのマルチタイトルであるから、そこの情報はなんのサプライズでもないし。
なかなか良かったな。
キムタクの信長映画だからか、珍しく昼間観たからか、年齢層も高めだったな〜。
2時間半の映画だから飲み食いは控えて観に行ったけど、映画の序盤からトイレに立つ爺さん婆さんが多すぎだろwww
ポップコーン食べてジュース飲んで氷をガリガリ食ってうるさい近くのおっさんも、予想通りトイレに立ったしw
2月3月の新作もなかなか面白そうなのがあるな。
次は何を観ようかね。
東山がやってる正月放送の仕事人は、現代風時代劇って感じでどうにも見る気にならん。
昔の中村主水の仕事人なら見たいな〜。
あと鬼平犯科帳も好きだったw
テーブルトークRPGを元にした?ダンジョンズ&ドラゴンズは全く興味無かったけど、予告見たら凄く面白そう。
アントマンの新作はマーベルヒーロー好きとして外せないw
アカデミー賞にもノミネートされてるエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスは名前だとピンと来なかったけど、去年の米公開時に面白い作品だと評価を聞いてたっけ。
予告見たら面白そうだし、行けたら観に行きたい。
そして今年のGWの目玉は、なんと言ってもマリオか。
早く予告が観たいもんだね。
次の目標はHR100か・・・サンブレイクのアプデまでに終わらないな
今日はゼビウスのゲーセン稼働から40周年らしいのでアケアカのゼビウスを買いました
ゲーセンで実際に遊んだことはないけどゼビウスのタイトル画面がうっすらとモニターに焼き付いてるのは見たことあった
アケアカ版はこだわり設定でその焼き付きを再現できるんだねw
そいや1月は映画館に行ってなかったな。
今週の定休日に久々に顔出してみるかー!
今、リベンジャーっていうアニメにはまってるのですがまんま
必殺仕事人なんですよねw
これ見てたら私も無性に中村主水(婿どの)の仕事人みたくなるww
94 SG様
ゼビウス40周年かー!
遊ぼうと思えばナムコミュージアム、PS1&PSPのナムコミュージアムで遊べるけど
画面の焼き付きといった無駄なこだわりがあると聞くと気になるな=ww
PSP版で追加された要素かな?
その頃にはキャサリンもPS3でもう出てたかな?
ゲーム中では11月後半になり、全体の2/3ぐらいか。
キャラは覚えてたけど、展開は忘れてたなー。
あのキャラが死ぬんだっけ・・・主人公が云々は覚えてるけどな。
PSP版でフェスの内容は含まれないと記憶してたけど、クリアした後はフェスもちょっとやってみようか。
まだコミュも出揃ってないけど、この先も追加キャラとか居たかな?
今週はもう2月に入るけど、2月の新作の前には終わらせたいね。
そうかぁ・・・1月31日、今日だったか・・・。
97年1月31日、自分は中学3年の冬だった・・・。
高校受験を控えてて、受験日が早かった私立高校の受験日がまさに今日だったわ。
本命は県立高だったんで、本番前の練習気分で受験を受けてたけど、その日はFF7の発売日ですよ?
当時はFFとDQこそは絶対の神ゲーと心酔してた頃だし、ポリゴン化して今まで見たこともないような世界に出会えるとしてワクワクしまくりで、もう試験なんてどーでもよかったwww
試験終わりに真っすぐにコンビニ向かってFF7を買って、翌日の朝まで徹夜でプレイしたもんですよ・・・。
懐かしいなぁ・・・あれからもう26年か・・・
ソードオブザバークラント安くなったけどこの前steamで買ったからいいや
サイヴァリアデルタを購入
明日はアケアカのフェリオスとSwitch版DRAINUSの発売日
PC持ってなくてSwitch持ってる人はDRAINUSを必ず買いましょう
コメントする